年会費納入のお願い
拝啓
桜花の候、会員の先生方におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
地方会の運営につきまして、日頃ご協力いただきありがとうございます。
2020年度の年会費を下記の通りお振り込みお願いいたします。
今後とも日本小児科学会埼玉地方会の発展と円滑な運営にご協力をお願いいたします。
敬具
拝啓
桜花の候、会員の先生方におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
地方会の運営につきまして、日頃ご協力いただきありがとうございます。
2020年度の年会費を下記の通りお振り込みお願いいたします。
今後とも日本小児科学会埼玉地方会の発展と円滑な運営にご協力をお願いいたします。
敬具
今年度の年間最優秀演題賞の投票を開始いたします。
ニュースレターに掲載された推薦演題の中からの選考となります。下記のリンク先ページから推薦演題を確認いただき、投票いただくようお願いいたします。
投票はホームページ受付のみで行いますので、オンライン会員登録をされていない方は、お早めに登録申請をお願い致します。年間最優秀賞は5月の総会にて表彰になります。ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
投票受付は終了しました。
年間最優秀賞への投票はこちら(ログインが必要です)
投票締め切りは4月20日(月)です
日本小児科学会埼玉地方会
埼玉県小児保健協会
埼玉県小児科医会
会員各位
埼玉県小児保健協会 会長 峯 眞人
埼玉県小児科医会 会長 森泰二郎
日本小児科学会埼玉地方会 会長 佐藤清二
日本小児科学会埼玉地方会・埼玉県小児保健協会・埼玉県小児科医会合同企画
“子どもの「いのち」を守る” セミナー開催報告
2020年2月22日に埼玉県看護協会研修センター・八木ホールで三団体合同による “子どもの「いのち」を守る” セミナー2020を開催いたしました。皆様のご支援により、ご三方のご講演および総合討論で、子どもの社会環境問題を考える時間を共有できたことに感謝申し上げます。
2020年2月吉日
会員各位
日本小児科学会埼玉地方会 選挙管理委員会 選挙管理委員長 荒川 浩
同 選挙管理委員 植田 穣
同 選挙管理委員 中尾朋平
同 選挙管理委員 菅原大輔
同 選挙管理委員 内藤朋巳
本会役員選挙の立候補者を締め切りましたところ、理事・監事ともに定数内でした。よって、役員選挙施行細則第12条の規定に従い、下記の如く68名の理事ならびに2名の監事がそれぞれ確定いたしました。
日時:2020年2月9日(日)10時00分より
会場:埼玉県医師会2階大ホール(埼玉県県民健康センター内)
電話:048-824-4801(埼玉県県民健康センター)
日本小児科学会埼玉地方会選挙管理委員会
選挙管理委員長 荒川 浩
選挙管理委員 植田 穣
選挙管理委員 中尾 朋平
選挙管理委員 菅原 大輔
選挙管理委員 内藤 朋巳
本会会則第10条並びに役員選挙施行細則により、役員選挙を下記の通り致します。
記
1.立候補資格 本地方会会員で2019年12月31日現在会員である者。
2.理事地区別定数 東(10名)、西(16名)、南1(22名)、南2(12名)、北(10名) 計70名
3.監事 2名
4.届出用紙 立候補届に必要事項を記入し自筆署名(捺印)の上送付すること。
5.届出宛先 〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-49-1
有限会社トリプルアイ内
日本小児科学会埼玉地方会選挙管理委員会 委員長宛て
6.立候補締切 2020年1月20日(月)消印有効
7.投票締切 2020年2月17日(月)消印有効
8.開票 2020年2月25日(月)
日時:2019年12月1日(日)10時00分より
会場:埼玉県医師会2階大ホール(埼玉県県民健康センター内)
電話:048-824-4801(埼玉県県民健康センター)
9月15日地方会で松平隆光先生に「成育基本法の成り立ちとこれから」という演題名で特別講演を頂きました。今年の12月に発効となり、お母さんのお腹の中から親になるまでの子どもの成育を支援する国および各自治体の責任が明確になります。
とても感銘深い講演で、成育基本法の何たるかが明瞭に語られこれからの子育て支援の道筋を示していただきました。
参加できなかった会員の皆さんにも感銘を共有いただければと思います。
埼玉地方会
会長 佐藤清二
【ログイン後、本ページにて講演データの閲覧が可能となります】
日時:2019年9月15日(日)10時00分より
会場:埼玉医科大学かわごえクリニック
電話:049-238-8111(代表)
2019年5月12日埼玉県県民健康センターにて第176回日本小児科学会埼玉地方会学術集会および総会が開催されました。
総会の中で2018年度日本小児科学会埼玉地方会最優秀演題の投票結果の発表がありました。