2018年度 日本小児科学会 埼玉地方会 最優秀演題
2019年5月12日埼玉県県民健康センターにて第176回日本小児科学会埼玉地方会学術集会および総会が開催されました。 総会の中で2018年度日本小児科学会埼玉地方会最優秀演題の投票結果の発表がありました。 2018年度日 […]
第176回 日本小児科学会 埼玉地方会のご案内
日時:2019年5月12日(日)10時00分より 会場:埼玉県医師会2階大ホール(埼玉県県民健康センター内) 電話:048-824-4801(埼玉県県民健康センター) 託児のご案内 学術集会開催時間内に託児室を開きます。 […]
■学校における医療的ケアの今後の対応について(通知)
学校に在籍する喀痰吸引や経管栄養等の医療的ケアが日常的に必要な児童生徒が増加し、人工呼吸器の管理等の特定行為以外の医療的ケアを必要とする児童生徒も学校に通うようになり、学校における医療的ケア児の状況が大きく変化していま […]
年間最優秀演題賞の投票開始のお知らせ
今年度の年間最優秀演題賞の投票を開始いたします。 ニュースレターに掲載された推薦演題の中からの選考となります。下記のリンク先ページから推薦演題を確認いただき、投票いただくようお願いいたします。 投票はホームページ受 […]
第43回日本小児皮膚科学会学術大会(2019/7/21〜22)
テーマは「皮膚から全身を診るー小児科と皮膚科のコラボレーションー」です。 アレルギー疾患、感染症、自己炎症性疾患、川崎病、血液腫瘍など皮疹が関係する疾患はたくさんあります。小児科医と皮膚科医の連携が重要な分野です。皮 […]
第4回彩の国川崎病セミナー開催のお知らせ
第4回彩の国川崎病セミナー開催のお知らせ 日時:2019年2月28日(木) 18:40〜20:25 場所:ラ・ボア・ラクテ 2階 オリオン 川越市脇田本町22−5 TEL:0120−65−7739 【開会の辞】18 […]
第175回 日本小児科学会 埼玉地方会のご案内
日時:2019年2月10日(日)10時00分より 会場:埼玉県医師会2階大ホール(埼玉県県民健康センター内) 電話:048-824-4801(埼玉県県民健康センター) 託児のご案内 学術集会開催時間内に託児室を開きます。 […]