お知らせ
第33回 埼玉県小児在宅医療支援研究会(6月5日開催)

日時 2019年6月5日(水)19:00〜20:50 場所 埼玉県総合医局機構 地域医療教育センター 研修室 会費 無料(※軽食がつきませんのでご注意ください。会場内飲食不可。) 日本小児在宅医療支援研究会HP

続きを読む
お知らせ
令和元年度 埼玉県小児科医会 学術講演会(7月6日開催)

日時 2019年7月6日(土)午後5時〜6時 場所 埼玉県県民健康センター 1F 大会議室B 演題 『埼玉で取り組む抗菌薬適正使用』 講師 埼玉県立小児医療センター 感染免疫・アレルギー科 古市 美穂子 先生 ※日医生涯 […]

続きを読む
お知らせ
〜友田明美先生特別公演〜 Do you know maltreatment?(6月23日開催)

日時 2019年6月23日(日)午後1時〜4時 場所 埼玉県民健康センター 1F 大会議室AB 講師 福井大学 子どものこころの発達研究センター    発達支援研究部門 教授 友田 明美 先生 対象 医師・助産師・保健師 […]

続きを読む
お知らせ
2018年度 日本小児科学会 埼玉地方会 最優秀演題

2019年5月12日埼玉県県民健康センターにて第176回日本小児科学会埼玉地方会学術集会および総会が開催されました。 総会の中で2018年度日本小児科学会埼玉地方会最優秀演題の投票結果の発表がありました。 2018年度日 […]

続きを読む
お知らせ
第176回 日本小児科学会 埼玉地方会のご案内

日時:2019年5月12日(日)10時00分より 会場:埼玉県医師会2階大ホール(埼玉県県民健康センター内) 電話:048-824-4801(埼玉県県民健康センター) 託児のご案内 学術集会開催時間内に託児室を開きます。 […]

続きを読む
お知らせ
■学校における医療的ケアの今後の対応について(通知)

 学校に在籍する喀痰吸引や経管栄養等の医療的ケアが日常的に必要な児童生徒が増加し、人工呼吸器の管理等の特定行為以外の医療的ケアを必要とする児童生徒も学校に通うようになり、学校における医療的ケア児の状況が大きく変化していま […]

続きを読む
お知らせ
年会費納入のお願い

 拝啓  桜花の候、会員の先生方におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 地方会の運営につきまして、日頃ご協力いただきありがとうございます。  2019年度の年会費を下記の通りお振り込みお願いいたします。   […]

続きを読む
お知らせ
年間最優秀演題賞の投票開始のお知らせ

 今年度の年間最優秀演題賞の投票を開始いたします。  ニュースレターに掲載された推薦演題の中からの選考となります。下記のリンク先ページから推薦演題を確認いただき、投票いただくようお願いいたします。  投票はホームページ受 […]

続きを読む