お知らせ
埼玉県RSウイルス流行監視WGからの報告(令和3年6月)

 昨シーズンはRSウイルスの流行が埼玉では認められませんでした。今シーズンは感染予備群(昨年罹患していない乳幼児)が多数いることから、例年より大きな流行も予想されております。  埼玉県の5月24日から30日の定点報告でも […]

続きを読む
お知らせ
聴覚障害児支援中核機能モデル事業の周知について

標題の件について、周知の依頼がありましたので掲載いたします。 依頼文(障福推第227号).pdf 相談窓口(埼玉県聴覚障害児支援センター)開設のお知らせ(ちらし).pdf 聴覚障害児支援中核機能モデル事業の概要.pdf […]

続きを読む
お知らせ
2020年度 日本小児科学会 埼玉地方会 最優秀演題

 2021年5月17日、埼玉県県民健康センターにて第183回日本小児科学会埼玉地方会学術集会および総会が開催されました。  会期中、2020年度 日本小児科学会埼玉地方会 最優秀演題の投票結果の発表がありました。 202 […]

続きを読む
お知らせ
第183回学術集会のご案内

 第183回の学術集会も現地開催+オンライン参加が可能なハイブリッド開催で行います。 ※1)流行状況により、 オンライン参加のみに変更する場合がありますので、地方会ホームページで必ずご確認ください。 ※2)オンライン参加 […]

続きを読む
お知らせ
埼玉県立小児医療センターのメールアドレス変更について

 埼玉県立小児医療センターのメールアドレス(your.name@scmc.pref.saitama.jp)でオンラインサービスにご登録の方へ  埼玉県立小児医療センターの独立法人化に伴いメールアドレスが変更されており、埼 […]

続きを読む
お知らせ
2021年度シーズンのパリビズマブの初回投与時期について

 RSV感染症の流行時期は大きく変動しております。2020年度シーズンはコロナウイルス流行の影響もあってか、埼玉では3月31日時点で流行は認められておりません。今シーズン(2021年度シーズン)に関しては、投与開始に明確 […]

続きを読む
お知らせ
年会費納入のお願い

 拝啓  桜花の候、会員の先生方におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 地方会の運営につきまして、日頃ご協力いただきありがとうございます。  2021年度の年会費を下記の通りお振り込みお願いいたします。   […]

続きを読む
お知らせ
年間最優秀演題賞の投票開始のお知らせ

 今年度の年間最優秀演題賞の投票を開始いたします。  ニュースレターに掲載された推薦演題の中からの選考となります。下記のリンク先ページから推薦演題を確認いただき、投票いただくようお願いいたします。  投票はホームページ受 […]

続きを読む