令和5年度 埼玉精神神経科診療所協会主催 市民講座
「ネット社会とメンタルヘルス」 ポスター 西松 能子 先生 立正大学名誉教授 ・あいクリニック神田理事長 申込はこちら(9月1日 - 10月10日) https://www.emborick.co.jp/saiseish […]
第192回 学術集会のご案内
第192回の学術集会は現地開催+オンライン参加が可能なハイブリッド開催で行います。 日時:2023年9月10日(日) 10時00分より 会場:埼玉医科大学かわごえクリニック (川越市脇田本町21-7) ※1 […]
埼玉県児童虐待対応医療ネットワーク事業 『令和5年度 児童虐待対応研修会』の開催について
関係各位 地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター 病院長 岡 明 拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。 平素より格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。 当センターは児童虐待に関し […]
2022年度 日本小児科学会 埼玉地方会 最優秀演題
2023年5月14日、埼玉県県民健康センターにて第191回日本小児科学会埼玉地方会学術集会および総会が開催されました。 会期中、2022年度の日本小児科学会埼玉地方会 最優秀演題の投票結果の発表がありました。 202 […]
第191回学術集会のご案内
第191回の学術集会は現地開催+オンライン参加が可能なハイブリッド開催で行います。 日時:2023年5月14日(日)10時00分より 会場:埼玉県県民健康センター ※1)オンライン参加では専門医の学術集会 […]
埼玉県RSウイルス感染防止WGからのお知らせ - パリビズマブ投与に関して
今シーズンのRSVの流行は、ここ数年の流行パターンと異なり4月初旬から始まっている。県の定点報告で0.34と準備開始と提唱している0.3をすでに超えている(4月5日現在)。また、入院患者のサーベイランス報告でも入院患者 […]
2023年度 年会費納入のお願い
拝啓 桜花の候、会員の先生方におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 地方会の運営につきまして、日頃からご協力いただきありがとうございます。 2023年度の年会費を下記の通りお振り込みお願いいたします […]
年間最優秀演題賞の投票開始のお知らせ
今年度の年間最優秀演題賞の投票を開始いたします。 ニュースレターに掲載された推薦演題の中からの選考となります。下記のリンク先ページから推薦演題を確認いただき、投票いただくようお願いいたします。 投票はホームページ受 […]