お知らせ
埼玉県児童虐待対応医療ネットワーク事業 令和5年度第2回研修会開催について(通知)

関係各位 地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター 病院長 岡 明(公印省略)  拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。 平素より格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。  当センターは児 […]

続きを読む
お知らせ
第193回 学術集会のご案内

 第193回の学術集会は現地開催+オンライン参加が可能なハイブリッド開催で行います。  日時:2023年12月3日(日) 10時00分より  会場:埼玉県医師会2階大ホール     (埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1 […]

続きを読む
お知らせ
小児リウマチ性疾患診療についてのアンケート調査の依頼

小児リウマチ性疾患診療における教育ニーズ評価  本調査は、MPRC (Metropolitan Pediatric Rheumatology Conference)による、日本リウマチ学会/ファイザー公募型医学教育プロジ […]

続きを読む
お知らせ
埼玉県虐待禁止条例の一部改正案に対する意見

2023年10月12日 日本小児科学会埼玉地方会 会長 森脇浩一 埼玉県小児科医会 会長 小林敏宏  先日、埼玉県議会自由民主党県議団(以下県議団)から提案され、その後取り下げられましたいわゆる「子ども放置禁止」条例(以 […]

続きを読む
お知らせ
2023年度 小児健康教室『音楽療法』2

日時: 2023年11月6日(月)14時〜11月20日(月)14時まで YouTube配信 申込: http://www.saiseikai.gr.jp/event/child.html 事前に上記リンクからのお申し込み […]

続きを読む
お知らせ
埼玉県RSウイルス流行監視WGからのお知らせ - パリビズマブ投与に関して

 今シーズンのRSVの流行はここ数年の流行パターンと異なり4月初旬から始まっている。本年4月に連絡したとおりパリビズマブを5月から投与されている施設が多いと思われ、原則12月までの8回投与で終了とする。ただし、6月以後に […]

続きを読む
お知らせ
第34回こどもの健康週間協賛行事『こどもの健康週間 公開講座』

第34回こどもの健康週間協賛行事 こどもの健康週間 公開講座 〜子ども達の健やかな成長・発達のために〜  日時:2023年10月7日(土)9:30~11:30  場所:獨協医科大学埼玉医療センター3F大会議室 参加申し込 […]

続きを読む
お知らせ
令和5年度 埼玉精神神経科診療所協会主催 市民講座

「ネット社会とメンタルヘルス」 ポスター 西松 能子 先生 立正大学名誉教授 ・あいクリニック神田理事長 申込はこちら(9月1日 - 10月10日) https://www.emborick.co.jp/saiseish […]

続きを読む